Nov
19
ABC 2016 Autumn - VRハンズオン
Unityを使ってAndroid用VRアプリケーションを開発しましょう
Organizing : 特定非営利活動法人 日本Androidの会
Registration info |
ハンズオン参加 Free
FCFS
|
---|
Description
ABC 2016 Autumn - VRハンズオン
ABC 2016 Autumnの企画の一つとして、Android用VRアプリ開発のハンズオンを開催します。内容は書籍「UnityによるVRアプリケーション開発」を元にしたもので、講師は同書籍の翻訳に関わった高橋憲一が担当します。
- 講師の解説+ハンズオン資料を見ながらご自分のPCで実際に開発を進めるセッションです。
- ハンズオン自体は書籍は無くても大丈夫な内容です。
- Unityは初めてという方でも、Unityは触ったことがあるけどVRは初めてという方もぜひお越しください。
- ユニティちゃんをVR空間の中に登場させるものを開発します。 © UTJ/UCL
基本的にはCardboard向けの内容で、最後に少しだけDaydreamのコントローラーを扱う方法についても触れたいと思います。(Daydream対応端末やヘッドセットが無くても、Unityのプレビュー画面とコントローラーエミュレーターアプリを使って試すことができます)
※ 16:30までの時間を取ってありますが、最後まで終了した方は他のセッションに参加される等のために途中退出して頂いてもOKです。
ABC 2016 Autumnの方の参加登録がお済みでない場合は、そちらの参加登録もお願いします。(お手間をおかけします )
事前に準備をお願いしたいこと
- PCをご持参ください。(WindowsでもMacでもUnityを動かせるものならどちらでも問題ありません)
- PCの電源ケーブルもお忘れなく(Unityを使っている際のバッテリー消費は早めです)
- 当日の進行をスムーズにするためにPCには下記の準備をお願いします。
- Unityのダウンロードとインストール
- インストールするUnityのバージョンは5.4.2を推奨します https://store.unity.com/ja/download?ref=personal
- 最低でもGoogle VR SDK for Unityが対応している5.2.1以降のUnityが必要です。
- Unityをインストールする際、Android Build Support(Android用にビルドするための追加コンポーネント)も同時にインストールしておいてください。
- Google VR SDK for Unityのダウンロード
- ユニティちゃんのデータのダウンロード
- Android開発環境のインストール
- JavaとAndroid Studioをダウンロードしてインストールしておいてください。(Android用アプリとしてビルドするために必要です)
- https://keiji.github.io/the-androidstudio-book/ を参考にしてください。
- Unityのダウンロードとインストール
- 可能であればVRアプリ実行用としてAndroid端末をご持参ください。(その場合、PCとの接続ケーブルもお忘れなく)
- もし端末がなくてもUnityのプレビュー画面で確認することはできます。
- Cardboardをお持ちの方はご持参ください。(会場でも幾つか貸し出すことは可能です)
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2016/11/14 17:46
VRハンスオン終了後・ABC 2016 Autumnの日程終了後、同じ会場(KOIL)にて懇親会を開催しますので、よろしければ懇親会出席もご検討ください。17:30より開宴予定。懇親会参加は別途申し込みが必要となります。申し込みページ(Peatix)→http://peatix.com/event/212765
2016/11/14 17:43
VRハンズオン参加お申込みありがとうございます。ABC 2016 Autumnの参加登録は別々となっておりますので、お済みでない場合、ABC 2016 Autumnの参加登録もお願いします。http://japan-android-group.connpass.com/event/42302/