機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

7

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」

Organizing : 日本Androidの会 コミュニティ運営委員会

Hashtag :#jag
Registration info

一般参加

Free

FCFS
114/120

賛助会員

Free

FCFS
5/20

Description

概要

「クロスプラットフォーム開発最前線」

作ったアプリを Android 以外のプラットフォーム向けにも出したいと思ったり、もうすでに出されている方もおられるのではないかと思います。
さらに、せっかくならそれぞれのプラットフォームごとに開発するのではなく、ある程度共通のコードを利用できたら開発効率もあがるのにと思われたことがある方もおられるのではないでしょうか。

そこで、今回はクロスプラットフォーム向けの開発のコンポーネントして広く活用されている「Cordova」,「Unity」,「Xamarin」のそれぞれの最新状況をお話しいただくことにしました。
最後には登壇いただいたお三方に再度パネラーとして出てきていただき、事前にいただいたご質問内容などについてディスカッションを行う時間を設けています。(お酒やソフトドリンクを飲みながら、ラフな雰囲気で行う予定です)
ぜひこの機会に、皆さんのアプリの開発効率を上げる方法や、リーチできるユーザーを増やす方法を考える機会として参加してみませんか。
ご来場をお待ちしています!

日時:9月7日(水)19時スタート

会費:無料

会場:日本マイクロソフト株式会社 品川グランドセントラルタワー31F(受付は2Fです)

地図:http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx

講演(予定)

19:00-19:10 はじめに
19:10-19:40 Cordova の特徴と開発手法概要/アシアル 生形可奈子様
19:40-20:10 Xamarin の特徴と開発手法概要/エクセルソフト 田淵義人様
20:10-20:20 休憩
20:20-20:50 Unity の特徴と開発手法概要(仮)/ユニティ・テクノロジーズ 山村達彦様
20:50-21:00 飲み物支給 & パネル準備
21:00-21:40 パネルディスカッション(皆さまからの質問にも答えます!)
         MC:インプレス 鈴木教之様 パネラー:生形様、田淵様、山村様

※都合により、講演・展示の内容や時間は変更される可能性があります。 中継 : https://www.youtube.com/watch?v=Nd-k0gspSlo
ハッシュタグ: #JAG1609

懇親会

  • パネルディスカッション準備中にお飲み物、軽食を準備させて頂きます。
  • 参加費:無料

アンケート記載のお願い

本名メールアドレスの記載のない方について、登録キャンセルの注意

会場の都合で、本名とメールアドレスの記載がない場合は入場ができません。登録時のアンケートに記載欄がありますので、間違いのないように記入をお願いします。アンケートは登録時しか記入ができません。後で変更はできませんので、ご注意ください。記載がない場合は、事務局にてキャンセル処理をさせていただきますので、あしからすご了承ください。

個人情報の取り扱いにつきましては、日本Androidの会のプライバシーポリシーにもとづいて運用させていただきます。ご同意の上、お申し込み下さい。 http://goo.gl/PX2BUb

受付お願い

  • 会場セキュリティの都合で入場にあたって、参加者名簿の提出が必要になります。 入館者証との一致が必要になりますので、connpass画面から、【受付番号の書かれた受付票の印刷】を行って、印刷した用紙をお持ちください。用紙をお持ちになれない場合は、入場できませんのでご注意ください。
  • 2Fでの受付は、18:30-19:00の間になります。
  • 「Androidの会 9月定例会」と書いた紙をもったスタッフが立っていますので、印刷した受付番号の用紙と引き換えに入館証を受け取って31Fに起こしください。
  • 受付は【19:45】で撤収してしまうため、こちらを過ぎると入場できません。間に合うように集合をお願いします。

Presenter

生形可奈子様 生形可奈子様 田淵義人様 田淵義人様 山村達彦様 山村達彦様

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

JapanAndroidGroup

JapanAndroidGroup published 2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」.

08/10/2016 11:12

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」 を公開しました!

Group

Japan Android Group

日本Androidの会

Number of events 54

Members 4275

Ended

2016/09/07(Wed)

19:00
22:00

Registration Period
2016/08/10(Wed) 19:00 〜
2016/09/07(Wed) 18:00

Location

日本マイクロソフト株式会社

東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

Attendees(119)

usagi2525

usagi2525

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」 に参加を申し込みました!

KensukeOnishi

KensukeOnishi

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」 に参加を申し込みました!

mamimumemo

mamimumemo

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」に参加を申し込みました!

Takuma Tsuji

Takuma Tsuji

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」に参加を申し込みました!

translucens

translucens

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」に参加を申し込みました!

YasuhisaOkumura

YasuhisaOkumura

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」に参加を申し込みました!

kanpaku

kanpaku

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」 に参加を申し込みました!

Arai_Akira

Arai_Akira

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」 に参加を申し込みました!

cobalthour

cobalthour

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」 に参加を申し込みました!

eegozilla

eegozilla

2016年9月定例会「クロスプラットフォーム開発最前線」に参加を申し込みました!

Attendees (119)

Canceled (56)